全粒粉入りフランスパンを焼いております


メモ

  • 強力粉 1CW(H-1)太陽製粉 230g
  • 全粒粉(強力粉タイプ)20g
  • 水 175〜180gくらい? いつも70%を基本に加水します
  • 塩 4g モルトパウダー1g ドライイースト(サフ、赤)3g
  • 中種法

中途半端に余った全粒粉を使い切ってやる!レシピ。全粒粉は古くなってくると味がすっぱくなる気がします。
メインの強力粉がとてもおいしいのでリピートしたくなっています。これ100%で焼くと、きめが細かくて食パンみたいな、でもしっかり味のあるフランスパンになります。塩も、今まで粒状の岩塩を使ってたのですが(パスタをゆでるときに使う)、さらさらタイプにしたら、味にムラがなくなってよい感じ?
焼く前、切れ目をどう入れるのかいつも悩むのですが、今日はオリーブオイルを塗った果物ナイフで、斜めぎみに入れたら、いつもよりは開きました。もっと深くそいだほうがガーっと開くのかな。専用のカミソリもあるみたいだけど、そこまでこるべきか、悩む。

ライ麦パンを焼いております

メモ

塩もちょうどよく、しっとり系の食べやすいライ麦パンになりました。
これにクリームチーズスプレッドを塗るとおいしいですー。


今日もふらんすぱんを焼いております


今日のメモ:
メルベイユ:メゾンカイザー=50:50の配合で、中種法で作ってみました。

まずメルベイユ125グラムと70%の水で中種を作ります。その後、メゾンカイザー125グラムとそのまた70%の水を加え、ねりねり。
今は気温が微妙なので、オーブンレンジで30度の設定で発酵20分、思いっきりパンチ1回、また20分発酵。分割して寝かせて、二次発酵。

これから焼くところですが、中種を冷蔵庫でしっかり冷やすことで、だれにくい、落ち着いた生地ができたかなと思います。というのも、今日使った粉はどっちもだれやすいので、ストレート法だと、成型と切れ目入れがけっこう難しいのです。

メゾンカイザー(トラディショナル)は特徴のある粉で、袋を開けた瞬間から「メゾンカイザーだよ!」という香ばしいかほりがします。
この粉100%で焼いてもすごくおいしいのですが、今日は実験。まだ実験を待っている小麦粉が食品棚で待ってます。
余った粉を適当に混ぜて焼くもったいないレシピでも、やっぱりおいしいほうがいいですもの。

うまく焼けたほうの一枚。

さくらまつりは終わったけれど

しだれ桜が満開です。八重桜も咲き始めています。

しだれ桜の花びらの形がかわいくて、写真をとろうとしたら乱入されました。

八重桜弾幕準備中!

ふわふわの花びらのベッドにかくれて、すみれも咲いていました。

桜吹雪のタイミングは微妙に逃してしまいました

ぱんを焼いております

子供達は春休み、編み物も一生懸命やってたら少し手が飽きて、かといって春夏物の構想も浮かばない・・・

そうだ、パンを練ろう!

と思って、何日か、一生懸命レシピやブログを読みまくり、材料を探し・・・それなりなフランスパンが焼けました!
形はまだ全然ダメですが、皮がよい感じにバリバリになりました。丸いのはともかく、バゲットはちゃんと打ち粉とかして成型しなきゃですね。
少し冷ませばにおい(イーストのにおい?)も気になりません。今まで、ストレート発酵していたのですが、どうもにおいが気になって。一晩寝かせた意味もあったのでしょうか。

ほぼ満足なのですが、粘りがもう少し欲しいのと、香りの謎に迫りたいと思います。
生地を練ってると、なんだかストレス解消になるかも。

メモ:

イーストは、モルトパウダーと一緒にぬるま湯少々(分量内)に入れて、その間に粉とぬるま湯をまぜて休ませる。
その後、粉とイーストを混ぜて数分こねて、塩をいれてまたこねる。生地がまとまってきたら、夜の気温は10度そこそこのはずなので、ラップをかけて一晩発酵。
朝起きたらけっこうぶくぶくしていたので、あわてて生地を分割して休ませて、成型して二次発酵して、230度のオーブンで20分焼く。
焼き始めに、スプレーで水を入れるのに加え、オーブンのスチーム機能を使って、最初のうちに2度ほどスチームを入れました。

反省:気泡はわざわざつぶさなくてもよかったかも。
生地がやわらかくて成型しにくいのは、フランスパンだとある程度そんなもんらしいけど、もう少し水減らして様子を見てみようかな?
高温で焼くレシピもよく見るけど、どう違うんだろう?

PC新調しようかな

もう5年くらい同じPCを使っているのですが、さすがにネットゲーム、お絵かき等をするのにはしんどいスペックになってきました(Web見るくらいならそうでもないのですが、最近はFlashが重いかな)。それと、CPUファンの回転が怪しくなってきて時々異音がします。

で、最近のPCカタログを見ると、驚くようなスペックのPCが信じられないほど安くなっているんですね。そりゃPC部門だけ子会社化するわけだよ。私が若いころは、PCを買うといったら(といっても私の場合ノートPCばかりですが)15万は覚悟しなきゃいけなかったのですが、なんと半分以下。夫のアドバイスを得ながら、某社のサイトで見積もりを出してみました。

Windows7の使い心地はどうなのかしら。Vistaは使いにくいという話を聞いていて、PCをいくつかまたいで、わざわざOSだけダウングレードしてまで、WindowsXPを長いこと使っていたので、新しいOSへ軽い不安感を覚えます。XPの前はWindows2000をずっと使っていて、これも良かったなあ。趣味的にLinuxをぶっこんでもいいのですが、勉強・仕事用にやってた側面が多いので、今、使うモチベーションは低いです。資格もとったけど使わないまま。認定証どこにやったかな〜。